思い出写真館
          (このホームページに掲載の画像、記事などの無断転載を禁じます。)

四季の草花
これはリビングストンデイジーです。
もう終わりになってきてしましました。
右下の方に、種になり始めたのがみえます。
こちらは「タケノコ(孟宗竹)
もうそうちく」です。
よく、食用にされます。
これは白花の「オダマキ」です。 こちらは白花の
「ジャーマンアイリス」です。
バスが見えますね。
こちらは白花の「シラン」です。
車庫の前にはたくさんの花が咲いていますよ。
こちらは「コバンソウ(小判草)」です。
改修された花壇の脇に実っています。
コバンソウは麦の仲間です。
こちらは「キウイフルーツ」の花です。
こちらもキウイフルーツの花です。
咲き始めは真っ白です。
こちらは、多目的園舎前の「ゼラニウム」です。これは咲き始めた頃です。 左のゼラニウムが満開になりました。
とても素敵ですね。
見ていると目がチカチカします。
こちらは「西洋ヒイラギ」の実です。
クリスマスシーズンには真っ赤に色づきます
これは「ウツギ」の花です。
昔は、土地の境界線によく植えられていました。
こちらは「バラ」です。
現在は避難していますが、キレイに咲いています
こちらは「カルミア」です。
これは赤い花のものになります。
これは「しだれもも」の実です。
避難先で花が咲いて実をつけました。
これは幼稚園に生えている「黒竹」のタケノコと子供たちの背比べです。
ちょうど顔の前くらいの高さです。
これは上の写真の翌日です。
なんともう子供達よりも背が高くなってしまいました。
すごい生長ですね!!
これは「スイカ」です。
大玉スイカです。
これは年長さんのまいた「リッチグリーン」です。
一人ひとり鉢にまきました。 これは年中、少児の植えたトマトです。
花が咲き始めました
こちらも植えたナスです。 こちらは植えたピーマンです。
これは「キュウリ」です。 これは「ズッキーニ」です。
これは「枝豆」です。 これは「カボチャ」です。
これは発芽したばかりの「コスモス」です。 コバンソウも茶色に実りました。
麦の仲間ですから麦秋ですね。
これは白花の「カルミア」です。 これは「ほうき草」です。
今は「コキア」と呼ばれています。
これは「カボチャ」です。
アトランチックジャイアントという種類です。携帯と比べても大きな葉ですね。
バスの車庫脇に咲いています。
これは「オオキンケイギク」です。 これは車庫脇に咲いている「ペチュニア」です。
これは「ササユリ」のつぼみです。 オニユリが大きく育ってきました。
7月中旬にオレンジの花が咲きます。
これは「アジサイ」です。
つぼみも出てきました。
これは「花菖蒲」です。
ツボミがふくらんできました。
これは実生の「アヤメ」です。
来年には咲くといいですね。
これは「リュウノヒゲ」です。
花壇の縁取りに植えました。
これは正門に飾られている
「ペチュニア」です。
花菖蒲が咲き始めました。
これは「ピラカンサス」です。
正月付近になると真っ赤に色づきます。

Copyright © 2009-2013 tanashi mukougaoka kinder garten All Rights Reserved