
(このホームページに掲載の画像、記事などの無断転載を禁じます。)
 |
園内のバラはこちら |
 |
 |
そらまめが実ってきました |
じゃがいも畑を中耕している園長先生です |
 |
 |
園内の「シラン」です
ムラサキの花の群生と白花のものです |
 |
 |
これは野ばらです |
これはラディッシュです |
 |
 |
これは「モッコウバラ」です |
リッチグリーンの発芽です |
 |
 |
「暖地」という種類のサクランボです |
収穫した実を子供たち一人二つぶほど食べました |
 |
 |
耕し終わった園の畑です |
園庭のタケノコです |
 |
 |
白花のシランです |
挿し木をしたエンゼルトランペットです |
 |
 |
リッチグリーンも伸びてきました |
野菜を植えている子供たちです |
 |
 |
双葉がそろったリッチグリーンです |
植え付けを終えて支柱を立てた野菜たちです |
 |
 |
これはアヤメです |
これはキンセンカです |
 |
 |
これはオオキンケイギクです |
多目的園舎のゼラニウムです |
 |
 |
これはセイヨウオダマキです |
これもセイヨウオダマキです |
 |
 |
これはセイヨウナデシコです |
少しずつ色が違いますね |
 |
 |
こいはピンク色ですね |
縁取りのあるものもあります |
 |
 |
 |
 |
様々な色のセイヨウナデシコです |
 |
 |
これは金魚草です |
これはピンクのものです |
 |
 |
これもセイヨウオダマキです |
これはじゃがいもの花です |
 |
 |
これはシャクナゲという花です |
こちらは赤いシャクナゲです |
 |
 |
アこれはマリリスといいます |
これはバスの車庫のキウイ雌花です |
 |
 |
これはキウイの雄花です |
花の素敵な野草です |
 |
 |
シロツメクサのような赤い花です |
たんぽぽの綿毛です |
 |
 |
これはセキショウといいます |
これはピラカンサスです |
 |
 |
これはかぼちゃです |
オオキンケイギクの群生です |
 |
 |
おおきな小判草です |
こちらはちいさな小判草です |
 |
 |
真っ黄色のバラですね |
なんという花でしょうか
素敵な色ですね |
 |
 |
これはムラサキカタバミです |
コバンソウの麦秋です |
 |
リッチグリーンもすっかり大きくなりました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2009tanashi mukougaoka kinder garten All Rights Reserved |