
(このホームページに掲載の画像、記事などの無断転載を禁じます。)
 |
 |
幼稚園に135kgのかぼちゃが
やってきました |
あまりにも重いのでクレーンで運び入れました |
 |
 |
職員室に運び入れるのがとても
大変でした |
中に入れると大きさが際立ちますね |
 |
 |
職員室の玄関を塞いでいます |
3日で腐ってきてしまったので解体することにしました |
 |
 |
包丁で切りながら3時間かけて
処分しました |
135kgのかぼちゃは種も
大きいです |
 |
 |
八月の初旬の稲の花です |
エンゼルトランペットも大きくなってきました |
 |
 |
これは「ひまわり」です |
とても元気に咲いています |
 |
 |
園児農園で収穫したスイカです |
たくさん獲れました |
 |
 |
これは「テッポウユリ」です
|
コスモスも咲き始めました |
 |
 |
エンゼルトランペットのつぼみです |
これはカンナです
長く咲いています |
 |
 |
三尺豆の実です
|
上の写真のものとは違う種類の
テッポウユリです |
 |
 |
幼稚園に新しくきたバラです |
とても大きな顔のひまわりです |
 |
 |
これもテッポウユリです |
稲も実ってきました |
 |
 |
これは「黒ごま」の花です |
こちらは「白ごま」の花です |
 |
 |
エンゼルトランペットが咲き始めました |
これは「日々草」です |
 |
 |
こちらも「日々草」です |
日々草には様々な色の種類があります |
 |
 |
紫もきれいですね |
三尺豆の花です |
 |
三尺豆の実もこんなに長く生長しました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2009tanashi mukougaoka kinder garten All Rights Reserved |